• 地盤の専門家神村真による宅地防災の情報発信サイト

不同沈下の修復

家が不同沈下してしまったとしても、それは修復することが可能です。しかし、残念ながら、多くの不同沈下修復工事は、合理的にその仕様が決められているわけではなく、工事業者の経験によって決められていることが多 …

続きを読む


不同沈下の原因

時は21世紀です。子供のころ、自分が大人になったら車は空を飛んでいるかもしれないと考えていました。しかし、車が空を飛ぶどころか、新築住宅が1万棟に約5棟の頻度で不同沈下しているようです。 スマートフォ …

続きを読む


YouTube更新しました

現在の住宅づくりでは、地盤補強の設計や工事は、地盤補強工事業者に一任されることが多いと思います。このことは別に悪いことではありませんが、注意したいのは、この工事は住宅づくりの一工程ですので、監理技術者 …

続きを読む


YouTube更新しました

建築基準法では、「住宅は、その供用期間の中に、震度5強程度の地震にはしばしば出会う」と考えて、この程度の地震力に対して、住宅が壊れないように設計することとしています。 しかし、住宅の倒壊や損傷が問題に …

続きを読む


地震力を予測する

私がある技術を用いた設計方法を確立していく時、最も重要視するのは、「根拠」です。 10年ほど前から、私は、住宅の耐震性に強い関心があり、耐震性を測るということについて勉強をしてきました。その過程で、私 …

続きを読む


YouTube更新しました

立地条件は、土地の値段に大きな影響を及ぼしますが、災害のことや地盤の良し悪しは、立地条件ほど、土地の値段に影響を及ぼさないようです。 しかし、水害の危険性を、不動産の売買時に説明しなければならなくなり …

続きを読む


YouTube更新しました

液状化しそうな土地なので、「液状化の被害低減を目的にした対策を行っておきますね」と言って根拠のない対策工事をしていませんか? 液状化の危険度を確認するためには、SWS試験の他に、ボーリング調査、土採取 …

続きを読む


液状化の危険度を測る

私は工業高専に通っていたので、10代の頃(1980年代の後半)から、埋立地などで、地下水位以下の砂質土地盤が、地震時に「液状化」するということは知っていました。でも、具体的にどんなことが起こるかという …

続きを読む


YouTube更新しました

先日、クライアントと話し込んでいると、地盤と土地の価値を関連付けて考えている人は多くない。というお話を伺いました。 そうでしょう。見えないですから。 この動画では、住宅にとって地盤に求められることと、 …

続きを読む


YouTube更新しました

「地震に強い住宅が欲しい」。これは誰しもが考えることではないでしょうか?この動画では、「住宅の耐震性を測る」技術について解説しました。 まだまだ、普及していない技術ですが、気密性の計測同様に広く普及す …

続きを読む