• 地盤の専門家神村真による宅地防災の情報発信サイト

土地のリスクを見つける「三つの目」

全ての人にとって「家造りに最適な土地」は、存在しません。 全ての土地には何らかのリスクが存在して、そのリスクを受容できるか否かは、消費者の「経済力」や「環境変化に対する耐性」等によって変わるからです。 …

続きを読む


YouTube更新しました

立地条件は、土地の値段に大きな影響を及ぼしますが、災害のことや地盤の良し悪しは、立地条件ほど、土地の値段に影響を及ぼさないようです。 しかし、水害の危険性を、不動産の売買時に説明しなければならなくなり …

続きを読む


YouTube更新しました

擁壁は斜面を保護したり、土地を有効利用したりするうえで、とても重要で役立つ施設ですが、その性能を十分に理解しておかないと、地震時や豪雨時に倒壊することで、甚大な被害をもたらすことがあります。 この動画 …

続きを読む


地盤の地震被害と原因

災害が発生すると報道番組では、被災者から「こんなことが起こるなんて」とか「50年くらい住んでいるが初めての経験だ」とかいう声を集めて放映していますが、あれは、何を伝えようとしているのでしょうか? 私の …

続きを読む


YouTube更新しました

2021年7月3日熱海市で発生した土石流のきっかけは、谷埋め盛土の崩壊だったようです。谷埋め盛土は、大地震時に滑動する危険で有名ですが、豪雨時にも同様にリスクの高い「地形」です。ここでは、どのように危 …

続きを読む


事例で読み解く土石流のリスク

2014年8月20日に広島市で大規模な豪雨災害が発生しました。多くの命と市民の財産が失われました。大規模な土石流による被害状況をTV等で目にして記憶している方も多いと思います。 今回は、この豪雨災害を …

続きを読む


事例から考える河川洪水のリスク

とうとう6月となり、本格的な雨の季節が始まりました。 この季節になるといつも考えることがあります。 「いつになったら日本の宅地は、洪水で水没することがなくなるんだろう」 今回は、2019年の千曲川での …

続きを読む


排除しておきたい水災害リスク

地震による震害や液状化による不同沈下は、地盤補強等の方法で対策をとることが可能です。 しかし、大雨による河川の氾濫や内水氾濫、土砂崩れ、土石流などの水災害は、個人での対応が難しいことが多いと思います。 …

続きを読む