つい先日、8月12日、13日と、埼玉県で日中の豪雨によって、内水氾濫が発生しました。 今回は、さいたま市の降雨記録や川口市の下水道ビジョン(2018年)などを参考に、都市部での雨水対策について考えてみ …
続きを読む
皆さんは「内水氾濫」という言葉を耳にされたことはありますか? 都市化によって舗装道路が増え、森や雑木林が住宅地になり、水田が大型店舗と駐車場になったことで、雨水が地面に浸み込む場所や、それを貯留する余 …
詳しいプロフィールはこちら
神村 真(技術士・工学博士)
1971年 兵庫県姫路市生まれ
1995年 山口大学大学院修了 地盤調査コンサルタントに入社
2005年 工務店に転職
2006年 地盤調査・地盤改良の専業者に転職
2017年 独立 地盤改良業者などの技術顧問として、各社の技術指導や技術開発支援に携わる
住宅分野に必要な地盤に関する知識や経験を、多くの方々に伝え、指導者を増やすため活動中
ブログの内容を動画で解説しています。
チャンネル登録お待ちしております。
Tweets by makoto_kamimura