• 地盤の専門家神村真による宅地防災の情報発信サイト

YouTube更新しました

地震時に建物が大きく振動することはよく知られたことです。この振動、実は新たな力を生み出して、地盤に還っていきます。最近の木造二階建て住宅のように軽量の建物の場合、この力は無視されますが、斜面や擁壁の近 …

続きを読む


地盤に伝わる地震力

1923年9月1日11時58分。関東大震災の発生。これにちなんで「防災の日」が制定されました。死者行方不明者は10万人を超える大きな被害が出た大地震でした。ちょうど台風が接近しており風が強く、木造建築 …

続きを読む


地震力に関する地盤調査

住宅の地盤調査に関する記事の多くは、常に作用する住宅の自重に対する支持力や発生沈下量の予測に関するものが多いと思います。一方で、地震時の住宅の安定性を考えるために必要な地盤調査や、外力である地震力を決 …

続きを読む


SWS試験結果の利用方法と課題

住宅建設の第一歩として行う地盤調査の中で最もポピュラーなものは、スクリューウエイト貫入試験(SWS試験)です。この試験は、平成13年(2001年)に出された国交省告示第1113号に、SWS試験結果によ …

続きを読む


地盤調査結果を「読む」時の注意点

昨年4月からブログを始めたので、このブログは、今回で2年目に入ります。 1年は、広く浅いお話をしてきたので、今年は少しずつ深掘りしていきたいと思います。 今月は、建築士に知っておいて欲しい地盤調査や地 …

続きを読む


地形と不同沈下リスクの関係

新築住宅は、1万棟に5棟程度の割合で不同沈下(傾いて)います。その原因は明らかではありませんが、地盤が住宅を支える力を持っていなかったことが主原因だと考えられます。 地盤調査を行っているのに、こういう …

続きを読む


本当に「鋼管は高い」のか

4月から始めたブログも、今年最後の記事になりました。 今年の第4四半期(私たちの会社は12月が決算月です)は、微動探査、交通振動計測、鋼管の強度試験等、盛りだくさんの内容だったので、本当にあっという間 …

続きを読む


地震力に対する支持力評価、検討していますか?

住宅の基礎地盤の安全性評価について、不十分な点が多いと感じることがありますが、中でも地震力が作用する時の地盤の支持力評価については、四号建築物では、検討されていないケースが多くあります。 「地盤の支持 …

続きを読む