• 地盤の専門家神村真による宅地防災の情報発信サイト

地盤調査結果の読み方

前回までは、資料調査としての「地形」の重要性について考えてきました。今回は、地盤調査、特にスクリューウエイト貫入試験(以下、SWS試験と略します)について考えていきたいと思います。 色々な地盤調査 S …

続きを読む


地形と不同沈下リスクの関係

新築住宅は、1万棟に5棟程度の割合で不同沈下(傾いて)います。その原因は明らかではありませんが、地盤が住宅を支える力を持っていなかったことが主原因だと考えられます。 地盤調査を行っているのに、こういう …

続きを読む


耐震等級3は不要なのか?

私は、もうずいぶん前に、自宅として木造戸建て住宅を建てました。 満足いく住宅でしたが、次建てるときは耐震等級3以上で建てたいと考えています。 なぜなら、中越沖地震、東日本大震災やその後の多くの大地震を …

続きを読む


地盤も建物を支える材料の一つ

 2011~2012年頃、東日本大震災で大規模な液状化被害が発生したことを受けて、建築業界や不動産業界では、地盤の専門家に話をさせる機会を多く設けていたように思います。 私もいくつかの団体の依頼で、「 …

続きを読む


微動探査とSWS試験の違い

私は、16歳の頃から土木工学を学んでいるので、微動探査(常時微動計測)技術については、80年代からその存在を知っています。 90年代には、実際に実務で利用されている現状に触れる機会にも恵まれましたが、 …

続きを読む