• 地盤の専門家神村真による宅地防災の情報発信サイト

YouTube更新しました

住宅が不同沈下する(傾く)には、それなりの理由があります。 不同沈下の多くは、資料調査結果やSWS試験結果を「正しく読む」ことができなかったことで発生しています。つまり、調査結果から、その場所のリスク …

続きを読む


不同沈下の原因

時は21世紀です。子供のころ、自分が大人になったら車は空を飛んでいるかもしれないと考えていました。しかし、車が空を飛ぶどころか、新築住宅が1万棟に約5棟の頻度で不同沈下しているようです。 スマートフォ …

続きを読む


地震力を予測する

私がある技術を用いた設計方法を確立していく時、最も重要視するのは、「根拠」です。 10年ほど前から、私は、住宅の耐震性に強い関心があり、耐震性を測るということについて勉強をしてきました。その過程で、私 …

続きを読む


YouTube更新しました

立地条件は、土地の値段に大きな影響を及ぼしますが、災害のことや地盤の良し悪しは、立地条件ほど、土地の値段に影響を及ぼさないようです。 しかし、水害の危険性を、不動産の売買時に説明しなければならなくなり …

続きを読む


液状化の危険度を測る

私は工業高専に通っていたので、10代の頃(1980年代の後半)から、埋立地などで、地下水位以下の砂質土地盤が、地震時に「液状化」するということは知っていました。でも、具体的にどんなことが起こるかという …

続きを読む


YouTube更新しました

2021年8月末に、地盤調査結果(SWS試験結果)の偽装事件の報道がありました。33件の物件について試験結果が改ざんされた疑いがあるとのことでした。 残念ながら、私は、このような事件を以前にも耳にした …

続きを読む


地盤補強:複合地盤補強

「複合地盤補強」という言葉があるのか分からないのですが、ここでは、「杭状補強体」と「基礎底面以深地盤」のそれぞれの支持力を考慮して、建物を支える地盤補強工法のことを、このように呼ぶことにしたいと思いま …

続きを読む


YouTube更新しました

新築住宅は、1万棟に5棟程度の割合で不同沈下しているようですが、最近、私が関わった不同沈下案件のほとんど全てで、新規盛土や「おかしなSWS試験結果」が確認されています。 この動画では、その「おかしなS …

続きを読む


YouTube更新しました

「消費者は、地盤について学び、必要な場合は、追加調査を自ら求めるようにしましょう」 この動画では、上記のような、無茶なお願いをしています。 なぜなら、現在の状況では、消費者が求めない限り、「必要な追加 …

続きを読む


20年後の地盤調査

2000年に施行された「住宅の品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)」の目玉の一つは、「10年間の瑕疵担保責任」でした。住宅の供給者は、10年間も瑕疵担保責任を負うので、住宅の長期沈下について検 …

続きを読む